一人暮らしをされている方。
寂しいから何か飼いたいと思うことはありませんか??
犬や猫のようなペットを飼育するのもいいけど、
大変だし・・・
「アクアリウムとかどうかな???」
とそんな理由から、アクアリウムに挑戦してみるという方も
結構居るみたいですね。
最高です!
だけど、初心者だし日中は家に居ないし
大丈夫かなと不安に思いますよね。
そりゃ飼育未経験。不安に思うのも当然だと思います。
まず、アクアリウムを始めるのに
水槽、照明、砂利、ろ過装置など
初期費用がかかります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
初心者で一人暮らしだけどアクアリウムはできるの???
大丈夫です!
しっかり飼育することができ、アクアリウムを楽しむことができます!!
やったー!!!嬉しいですね!
何より水槽の取られるスペースは限られているので、
一人暮らしの方にはアクアリウムをオススメできます!
ただ一人暮らしに向いている水槽は
45cm以下をおすすめします。
掃除の手間等、管理するのに最適なサイズだと思います。
我が家はミドリフグを飼育していますが、
水槽のサイズは大きくないです。
大きい水槽だとすごい優越感を得れることもできるけど、
大変なことは大変なので・・・・
初心者さんなら尚更小さめの水槽からスタートした方がいいかなっと思います。
そして注意点!!!!初心者さんあるあるなんですが、
水槽の大きさにあった数を飼育するようにしましょうね。
例えば30cmの水槽に50匹も居たら・・・
密集しすぎてお魚さんは密度に苦しみストレスになってしまうので・・・
お手軽な価格で飼育できる熱帯魚も多いので
飼いたい気持ちはわかりますが、
そこは抑えましょうね!
一人暮らしの初心者さんでも
アクアリウムは気軽に始めることができるので
おすすめです!!
なにかわからないことがあれば
TwitterでDMいただければ必ず返信します!
(わからないこともありますが待ってますね:D)
アクアリウムを始める時は
しっかり水つくりをしてから飼育をするようにしましょうね!!!
熱帯魚の水作りの仕方はまた近々書きますので
お待ち下さい♪
———————
アクアリウムのランキングに参加しています。
みなさんにもっと知ってもらえるためにポチッとお願い致します。
ミドリフグの親
Twitter @tetraodonfish
Facebook @tetraodonfish
YOUTUBEチャンネル NEW!ミドリフグの暴れん坊日記
———————