単独での飼育もだけど3匹の飼育もとてもしやすい
ミドリフグの性格ってとても凶暴だから単独での飼育が向いているって言われていますよね。
参考記事:ミドリフグの性格から混泳は不向きなのか
しかし僕は3匹で飼育。目立った喧嘩もすることがあまりなく
(見ていないところでしているのかも?)
平和な日常が続いています。
今朝の様子。気づけばミドリフグたちは餌を求めてきています。
ミドリフグ3匹での飼育はオススメです。
めちゃくちゃ大きい水槽ではないからわからないですが
小さい水槽だと警戒しあっているのかしっかり均衡が取れて尾びれかじったりとか
喧嘩していることがないので良いです。
果たして警戒しているのかどうかも疑わしいところでもあります(^.^;
おや???そろそろって思ってましたがコケが生えてきましたね!
ミドリフグたちの餌の時間の時の1枚です。
喧嘩しまくっていたら食欲もでていないと思うんですよね👿
結構写真撮っているとくれるカメラ目線ショット!
いただきました!
遠目から観察していると
壺の中で休んでいる子
ヒーターの上に乗っかっている子
ヒーターの下の影で休んいる子
とそれぞれお気に入りの居場所があるみたいだから
なんだかホッコリです。
きっと
定位置なんでしょうね(笑)
2匹での飼育はもしかするとバチバチしているかもしれませんが
3匹はバチバチしていることは現状ないです。
小さい時から飼育しているからっているのも理由かもしれませんね。
参考記事:ミドリフグの飼ってすぐの水あわせしている写真があります。
———————
アクアリウムのランキングに参加しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
みなさんにもっと知ってもらえるためにポチッとお願い致します。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ミドリフグの親
Twitter @tetraodonfish
Facebook @tetraodonfish
YOUTUBEチャンネル NEW!ミドリフグの暴れん坊日記
———————