汽水魚と言えばやっぱりこのフグですね!
熱帯魚でもなく、海水魚でもない。汽水魚って一体どんな種類の魚がいるんでしょうか。
想像以上に可愛すぎる天使のようなフグ
ミドリフグです。
ペットショップのアクアリウムコーナーがあるところでも、ミドリフグを販売していなく、飼えなくて残念がられている方もいます。
汽水魚って難しい印象だと思いますが、学ぼうとする姿勢と準備のステップを踏めば飼育が可能です😊
(僕も飼育初心者かつ知識もなにもない状態から飼育を始めたので・・・)
汽水魚はミドリフグの仲間のハチノジフグも居ますね。
模様がまた綺麗で好みでミドリフグ派とハチノジフグ派で分かれそうです。
汽水魚といえばミドリフグ。可愛い写真を数枚紹介
ミドリフグの写真集を出せるくらい写真があるのですが抜粋して数枚紹介します。
笑ってる😊 pic.twitter.com/LwpmtFaJ7I
— ミドリフグの暴れん坊日記 (@tetraodonfish) 2016年6月7日
いいねの数も200超えています。すごく嬉しいことです\(^o^)/
ミドリフグの写真集ってどうすれば出版できるのだろうか https://t.co/sSSCJ3aAGb pic.twitter.com/aW05ugbxGv
— ミドリフグの暴れん坊日記 (@tetraodonfish) 2016年11月6日
そしてこの口笛をしているかのような写真。
最後にこの一枚。めちゃくちゃお気に入りです。
ミドリフグ団子3兄弟!!!
だんご3兄弟ならぬミドリフグ3兄弟!!🐡🐡🐡 pic.twitter.com/TNJprYZhnX
— ミドリフグの暴れん坊日記 (@tetraodonfish) 2016年10月6日
———————
アクアリウムのランキングに参加しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
みなさんにもっと知ってもらえるためにポチッとお願い致します。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ミドリフグの親
Twitter @tetraodonfish
Facebook @tetraodonfish
Instagram @tetraodonfish
YOUTUBEチャンネル NEW!ミドリフグの暴れん坊日記
———————