飼育して1年が経ちました!ミドリフグ達の仲が良い秘訣って?
そういえば飼育して1年が過ぎました。あっという間だぁ〜
飼育してかなり成長したなと実感しています。
ミドリフグの幼少期 https://t.co/nIXB9H2EIy pic.twitter.com/olxZ56fcFp
— ミドリフグの暴れん坊日記〜第二章〜 (@tetraodonfish) 2016年8月21日
ブログを始めたのが5月なので本当に小さい時のミドリフグの写真が載っている記事はレアです笑
気が荒いと言われているミドリフグですが何故こんなに仲が良いのか不思議に思いませんか??

とても仲が良いミドリフグ
ミドリフグたちにも縄張りがあるみたいですが、3匹だからこそお互いが警戒しあって安定しているわけですね。

泳ぐ時はいつも一緒
ここまで仲が良いと飼育者としても嬉しいですよね( ^ω^ )
餌の取り合いで喧嘩をしてしまうミドリフグ
食べている時間が幸せなのはミドリフグ界でも一緒です。
餌を与える際に取り合いになり喧嘩してしまう時期もありました。
しかし、徐々に喧嘩は減り今では全く喧嘩をしなくなりました。
結構ミドリフグは3匹が飼育しやすいこれを推してますね笑
それほど伝えたかったということです。
(もちろんこれからも発信していきます・)
過去のブログ記事を参考にすると面白い記事がいっぱいあります( ^_^)/
ミドリフグの飼育方法をまとめた電子書籍をいつか作りたい!
アクアリウムのランキングに参加しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
みなさんにもっと知ってもらえるためにポチッとお願い致します。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ミドリフグの親
Twitter @tetraodonfish
Facebook @tetraodonfish
Instagram @tetraodonfish
YOUTUBEチャンネル NEW!ミドリフグの暴れん坊日記
———————